広くて防音の効いた住居に引っ越したい!子どもが元気すぎて近所迷惑だ。
子どもが暴れまくってきます!
毎日けんか。
鳴き声は大きい。
調子に乗ると,大声で歌い出す。
どんどん足踏みをして踊り出す。
奇声をあげる。
いたすらざかり,反抗期,おもちゃを片付けない。
歳のちがう男の子と女の子が3人もいるせいか,
毎日が怪獣の世界のようです。
あなたのところではどうですか?
私も妻も手に負えなくて困っているのですが,
実家(と言っても狭い仮設住宅)に行って
高齢の両親に遊んでもらっても,
やっぱり同じような感じでした。
同じところで同じように叱っている。
わんぱく盛りの男の子が2人いるせいで,
真ん中の女の子もつられて元気。
いやぁ,本当に参っています。
そこで,急遽,今年中には引っ越しを
目標にすることにしました。
津波で全壊してしまった実家を再建させて
両親と一緒に住むことができればベスト。
しかし,お金の問題,かさ上げするまで建築
できないという土地の問題など,先は長い。
けれども,せめて広いアパートやマンション,
一戸建ての賃貸には引っ越したい。
「じゃあ,○○(長男)の小学校はどうするの?」
「私の就職したばかりの私の仕事はどうなるの?」
と妻には言われそうですが,
いまの狭いアパート,遊び場所がない近所だと
子育てに影響が出てきそうに感じる毎日なのです。
少しの悪さにもイライラ。
つい過剰に叱ってしまう私や妻。
このままでは家族全員にとって良くない。
早く広い家に住みたい。
なぜなら,
声や足音が隣りや下の階の住民に迷惑だから。
ドタバタ劇や大声のけんか,響き渡る鳴き声が
日常茶飯事になってきたから。
欲を言えば,
- 子ども部屋がある
- 書斎がある
- 防音効果がある
- 1階
の住居がいいかなと。
長男が1歳のときに,
いまのアパートに引っ越してきました。
そのときは,まさかこんなに賑やかになる
とは思っていませんでしたし,
近所にスーパーがあるかとか,病院が近い
とか,そんな基準で選んだだけです。
あと,私が海育ちだったので,子どもの頃から
津波の恐ろしさは聞いていたこともあって,
津波が来ても大丈夫な場所を選びました。
のちに,このおかげで津波では被害を
受けなかったのですが,
後々住むはずだった実家が全壊!
人生の予定がくるってしまいました。
いまはただ前を向いて進んで行くしかないので,
まずは,
「子どもたちにとって過ごしやすい
環境を与えてあげたい」
という想いが日を追うごとに強くなってきました。
津波で私自身が育った環境が失われ,
自由に海で遊んだり,山で遊んだりが
できなくなったいま,
せめて,住む場所を快適な環境にして,
いろんなところへ連れて行ってあげたい。
それが理想の子育てかなと思っています。
そのためにも,
今年は,何としても稼げるようになりたい!
共に,一歩前へ!
あなたの★応援クリック★をお願いします!
↓ ↓ ↓
ただ今のランキングは何位?