アクションプランの威力!1億円の価値を生む「アイビー・リーの5つのステップ」
アクションプランって知ってますか?
その名の通り、
「ある政策や企画を実施するための基本方針。
また、行動計画。アクションプログラム。」
(デジタル大辞泉より)
のことを言いますが、
「やや1億円の価値を生んだたった5つのステップ」
というお話を聞くことができたの、あなたに紹介します。
100年前、アメリカに「アイビー・リー」という凄腕の
コンサルタントがいました。
ロックフェラーやモルガン、デュポンなどすごい
企業の顧問をやって彼。
あるとき、鉄鋼王のチャールズ・シュワップから
「会社の生産性を上げるにはどうすれば良いか?」
と相談を受けました。
その問いに対して、リーは
「最低でも1.5倍にする方法があります。」
と答えて、簡単なメモを書いて渡しました。
- 1日の終わりに、明日やることを6つ書き出す。
- そのリストに、優先順位をつける。
- 翌日、それを粛々とこなす。
- 終わらないものがあっても自分を責めない。
- これを毎日繰り返すこと。
このメモに加えて、リーは口頭で補足しました。
「経営者自ら実践し、
それを社員にもやるように指示して下さい。
そうして、この方法の価値が実感できたら、
私に小切手を送ってください」
数週間後、
リーの元には今の貨幣価値でいうと1億円の
小切手が送られてきたそうです。
「私の知る限り、あなたが教えてくれた方法は
ベスト・オブ・ベストである。」
と書かれた、シュワップからの手紙が添えられて。
あなたは、どのように感じましたか?
「こんなのできないよ。」
「私には無理!」
「やってみようかな。」
おそらく複雑な心境なのでは?
「理想としてやった方がいいのは分かっているけど、
簡単にはできないし、やったとしても続かないし…」
という感じではないですか?
- 1日の終わりに、明日やることを6つ書き出す。
- そのリストに、優先順位をつける。
- 翌日、それを粛々とこなす。
- 終わらないものがあっても自分を責めない。
- これを毎日繰り返すこと。
ちなみに、2番のところは、
「寝る前に音読せよ」
というのがあるのだそうです。
これは、確かに理想だし、スゴイ効果が出そうだ
ということは何となく分かりますよね。
しかし、「無理」「不可能」というメンタルブロックが…
「言い訳」や「屁理屈」と言った方がいいかもしれません。
4番の「終わらないものがあっても自分を責めない」が
せめてもの救いだと考えれば、できないことはないはず。
「できないかも?」と不安になる前に、あなたもやってみませんか?
もしこの習慣をつけることができれば…
ネットビジネスに生かすことができれば…
と妄想してみると、1億円とはいかないまでも
もの凄い成果が出るかもしれませんよ。
まとめます!
もし成果が出ないとあなたが悩んでいるなら、
5つのステップを実践してみること。
- 1日の終わりに、明日やることを6つ書き出す。
- そのリストに、優先順位をつける。
- 翌日、それを粛々とこなす。
- 終わらないものがあっても自分を責めない。
- これを毎日繰り返すこと。
あなたが社長で、企業全体で取り組む
という訳ではありません。
あなたが変わる一つの手立てと考えましょう。
ちなみに、これは
仙台では有名なコンサルタント「松尾公輝」さんの
セミナーで教えていただきました。
他にも多くのアクションプランの実践成果を
聞くことができ、ビジネスの勉強ができました。
ありがとうございました。感謝です。
共に一歩前へ!
あなたの★応援クリック★をお願いします!
↓ ↓ ↓
ただ今のランキングは何位?