「リライト」に抵抗があったのですが…
「どうも『リライト』に抵抗があるなぁ。」
あなたはそのように思ったことがありませんか?
私は,いつも思っていました。
「面倒だからコピペで…」
(違法になるような場合ではないです)
サイトを量産するアフィリエイトのやり方を学んで
何度かチャレンジしてみましたが,どうしても
リライトすることに抵抗がありました。
同じような内容を何度も書き直すので
「リライトが面倒くさい」というのもありますが,
なぜか悪いことをしている感じがしてくるのです。
「リライト=書き直し」と理解していても,
なにか引っかかるものがあったのです。
しかし,昨日,あるブログを読んでいて,ストンと
腑に落ちる捉え方を見つけることができました。
「自分のフィルターにかける」。
過去に目にしたり,聞いたりした表現でしたが,
ずっと気にかけていた事柄だったためなのか
その瞬間にとても納得していまいました。
「インプットしたら,すぐアウトプットした方がいいよ」
「何か学んだら,無料レポートをつくるといい」
いろんなところでよく目にするアドバイスです。
「自分のフィルターに通す」と考えれば,自分なりの
表現で気楽に書けるような気がしませんか?
もちろん,人によって捉え方が異なるので
一概には言うことはできません。
でも,自分なりの捉え方を見つけたおかげで,
私は重かった一歩が踏み出せそうです。
「他の場面でも当てはまりそうだな。」
★応援クリック★をお願いします!
↓ ↓ ↓